フランス時事
マクロン大統領が相続税増税の可能性を否定
2018年9月18日 フランス時事
前回のブログ記事で、『共和党前進』の党首であると同時に首相付き国会関係担当副大臣のカスタネール氏が、相続税の増税を匂わすような発言をしたことをお話ししました。 カスタネール氏が自らの見解を述べたのが先週金曜日。それから3 …
相続税の増税があるかも?
2018年9月17日 フランス時事
首相付き国会関係担当副大臣のカスタネール氏(マクロン大統領が設立した政党『共和国前進』の党首でもあります)は先週金曜日、相続税に関してタブーなしに検討するべきだ、という見解を述べました。大統領選のマニフェストでは『相続税 …
祝フランスW杯優勝とマクロン大統領
2018年7月18日 フランス時事
この間の日曜日、サッカーW杯でフランスが勝利を飾りました。在仏の方は皆さん、この試合をご覧になられたのではないでしょうか?なにしろサッカー音痴の私でさえ「絶対に見逃せない」と思ったくらいですからね。 勝利の直後、マクロン …
経営者の2018年度の所得
2018年6月11日 フランス時事
フランスでは居住地によって確定申告の期限が異なります。先週6月5日はパリ地域での申告期限でした。そして今回申告した2017年度の所得の対する税額が記載された『納税通知書』が、夏以降に送られてくることになります。 このよう …
高校卒業後の教育資金
2018年5月23日 フランス時事
調査機関CSAがおととい発表したレポートによりますと、高校卒業後に子供を学校に通わせるための平均費用は、一人当たり年間7118ユーロ(約91万円)だそうです。この内、一番大きな割合を占めるのは居住費で2107ユーロ(約2 …
フランスの財政赤字、EU基準未満に収まる
2018年3月28日 フランス時事
おとといINSEE(フランス国立統計経済研究所)が発表した統計によりますと、2017年度のフランス財政赤字は大幅に縮小し、GDP比で2.6%となりました。 EU加盟国は、財政赤字を対GDP比3%以内に収めることが原則なの …
2017年度ユーロ・ファンドの金利
2018年3月4日 フランス時事
フランスでの資産形成にとって欠かせない商品であるAssurance Vie(詳しくは当社のこちらのページでご紹介しています)。口座内では好きなファンドに投資することができますが、リスクが苦手なフランス人は、元本保証のユー …
インフレを下回るLivret Aの金利
2018年2月5日 フランス時事
いつでも引き出し可能で、利息に対して税負担が一切課せられない、ということでフランス人に大人気の非課税預金口座Livret Aは、これまで、インフレ率の動向に合わせて国が定期的に金利の見直しを行ってきました。従来のやり方で …