フランスのファイナンシャル・プランナー PARIS FP

FPブログ

ハロウィン

数日前に娘が通っている歯科矯正のクリニックに行ったところ、30代くらいのお医者さんが「私が子供の頃はハロウィンなんてなかったのに、今は皆が騒いでいて、ついに私も今年からクリニックにハロウィンの飾りつけをすることにしたわ」 …

渡仏を決意

本日の記事では、東京の外資系金融で働いていた私が、渡仏を決意した頃の思い出を取り上げてみました。 私のこれまでの経歴をお話しする過去記事はこちらからご覧いただけます。 1. 『新卒時の思い出』 2. 『事務職時代』 3. …

第三者の指示で入出金させる詐欺が蔓延

数日前に送られてきたフランス経済・財務省のニュースレターに、ここ最近、SNS経由で蔓延している詐欺に関する記事が書かれていました。 その詐欺の仕組みは、次のようなものです。 1.「簡単にお金を稼げます!」という広告につら …

フランスの起業事情

フランス国立統計経済研究所(INSEE)による起業に関する興味深いデータを見つけたので、ここにご紹介させていただきます。 フランスで起業が増えています。個人事業主として起業した人数は2002年に14万1000人だったとこ …

高まるフランスの家計貯蓄率

INSEE(国立統計経済研究所)が6月18日に発表した経済レポートの中で、興味深い記事がありましたのでご紹介いたします。 フランスのインフレ率は、欧州他国よりも順調に下落しています 。2022年のインフレ率は5.2%、2 …

ロールモデル

このブログをお読みになられている方の中にも「この人のようになれたらいいな」と思うロールモデルを設定されていらっしゃる方は多いのではないでしょうか? 私にも沢山います! 昨日は、私のロールモデルの一人である同業者のフランス …

トランプ関税に振り回される相場

とんでもない高関税を打ち出し、しかもその政策をくるくる変えるトランプ大統領に、世界中のマーケットが振り回されています。 特にトランプ大統領が相互関税を発表した直後は、マーケットが悲鳴を上げているかのような急落ぶりでした。 …

コンフォート・ゾーンを抜け出す

昨年、私とほぼ同い年の友人2人が、これまでとは全く違った目標を定め、大きなキャリア転換をしました。年齢を重ねるにつれ守りに入ることが多い中で、この2人の友人の話に、とてもいい刺激を受けました。 家事と育児に追われる日々で …

フランス公証人の苦悩

フランスでは不動産売買、相続・贈与など、人生の様々な場面において、公証人に依頼する機会が発生します。マネー雑誌Mieux Vivre Votre Argentの2月号に、公証人のビジネスに関する興味深いデータが記載されて …

TVA(フランスの消費税)の支払い

年末年始にかけて、会社のTVAの支払いについて心配なことがあったのですが、無事に解決してホッとしました。 数か月前に、税務署から「あなたは期限までにTVAを支払わなかったのでペナルティーと共に早急に振込をしてください」と …

1 2 3 21 »
PAGETOP
Copyright © PARIS FP All Rights Reserved.
PAGE TOP