フランスのファイナンシャル・プランナー PARIS FP

FPブログ

お仕事

思いがけない出来事

私は独立系金融投資アドバイザーとして仕事をしておりますが、独立していても孤立はしないようにする為に、フランス人の同業者グループに加わり、月一で研修やミーティングで集まっています。場所は毎回、違う金融機関の会議室をお借りし …

ちょっとビックリの銀行口座トラブル

昨年、当社の銀行口座を近所の支店に移しました。同じ銀行内の口座移動ですし、通常は全く問題は起こりません・・・が、運悪く、支店を変更した後、何度も変なことが起こり、困り果ててしまいました。 事の始まりは昨年6月。支店を変更 …

金融イベント・シーズン

1月は『2019年度の金融見通し』といった、投資アドバイザー向けのイベントが目白押しです。昨年は株、コモディティー、ハイイールド債といったほとんどのアセットにとって厳しいマーケットでしたので、どの会社の会合に行っても、ア …

月末残高報告

毎日23度前後の温かい東京からパリに戻ったら、一気に3度の気温で、すっかり体調を崩し、先週は数日寝込んでしまいました。ただでさえバカンス明けで仕事が山積みだったところダウンしてしばらく働けなくなってしまったため、回復後は …

スカイプ面談

ありがたいことに当社のお客様はパリだけではなく、フランス各地にいらっしゃいます。遠方にお住いのお客様とはスカイプでご相談をさせていただくことが多いのですが、ここ最近はパリの方々からも時々スカイプ面談のご依頼を受けるように …

日本FP協会の継続研修

今年の夏は強烈に暑く、フランス各地で猛暑注意報が出ています。今日のパリの気温は36度。日本のような湿度はないとは言え、さすがにここまで気温が高いと、ぐったりしてしまいます。 我が家は来月、旅行に出かけるので、今、この時期 …

独立系金融投資アドバイザーの確認方法

仏金融市場庁によると、フランスにいる独立系金融投資アドバイザー(Conseiller en investissements financiers、略してCIF)の数は2017年末時点で約4600人です。大手金融機関のアド …

研修終了

先週末から風邪を引いてしまい、集中力が欠けてどうなることかと思いましたが、昨日、無事に研修を終えることができました。つい先程、結果が送られてきまして、今回は私の正解率がなんと100%でした!「やった〜」という気分になりま …

仏金融市場庁監修のテスト付き研修

昨年春にこちらのブログ記事で金融投資アドバイザー研修のお話を書きましたが、今年もその研修の時期がやって来ました。来週、火曜日と水曜日は丸2日間の缶詰研修、しかもテスト付き、という聞いただけで疲れてしまうような研修・・・( …

自営業者の研修に対する国からの手当て

フランス人は「税負担が高い」と常に文句を言っていますが、確かに本当に高いです。。。でも税負担には、いわゆる税金だけでなく、かなりの割合で社会保障系の支払いが含まれており、その恩恵を受けられる機会も多々あります。 私はPA …

« 1 3 4 5 6 »
PAGETOP
Copyright © PARIS FP All Rights Reserved.
PAGE TOP